物価高騰はわかっていたけど、バンクーバー国際空港でセキュリティを通ってゲート近くでプラプラしていたら喉乾いたなと思った。飛行機に乗ってもすぐには飲食にはつけないからと近くのスタバで売っていた水を選び会計するとCA$5でした(笑)。まあ頭が良くなる水(Smartとある英語は賢いという意味)と思えば良いか😅
旦那にこれを伝えたら「空の水筒を持っているんだからトイレの前にある蛇口の水なら無料だよ。」
私は「自然界から頂いた水がゼロより価値ある値段の方が良いでしょ」と旦那にテキストメッセージをした。私なり内側のザワザワ感を沈めた出来事でした。
成田空港に無事着いてトイレに行くと手を洗った後の空気で乾燥するマシンがCOVID -19の影響で使用不可!カナダはどこでもペーパータオルがあるから😅一応ハンカチを用意してたから良かったけど、日本滞在中に海外とのギャップの一つでした。カナダにも空気で乾燥させる機械はありますが、手を乾燥機の中に入れるタイプでないから使用していても問題なしなんです。公共の場所でもDysonが多く設置されている。興味のある方はここをクリック。
ハンカチ使用は環境に優しいわ👍
一番困ったのが西暦から和暦がわからない!!出発前に日本で必要かもという書類などチェックしていたら、カナダの免許を取った時に没収された日本の免許書のコピーにあった「平成34年」。西暦で2022年!やばい今年更新じゃない。でも日本到着後でもギリギリ間に合い、府中試験場へ。(海外在中でいろいろなケースを調べ、失効もあると更新センターや警察署ではなく、移動もそうだけど時間は掛かりました。)
日本の免許更新はビデオ見たりの講習会も必須参加ですが、バンクーバーではないシステム。日本のドライバーが上手いわけの一つ。
その他書類手続きに西暦がないので、旦那の誕生日は西暦のままで記入して良いか確認したり、サイトで西暦和暦一覧を毎回見ていました。これから高齢社会になるのに皆様覚えていられるのかしらという私の素朴の疑問です。
3年半ぶりに一時帰国していろんな経験のパート1です。ではパート2も近いうちに😉